フォルスクラブにて将棋に関するアプリが出来たとしたら

フォルスクラブにて将棋に関するアプリが出来たとしたら、
どういったものになりそうでしょうか。
普通に考えると、詰将棋集、CPU対戦、通信対戦、
定跡指南書、プロ棋士のエッセイなどなど。
そういったものをアプリとして搭載させることが可能です。

一番気になるのは、
そういったものをフォルスクラブに導入して良いのかどうかです。
勉強と将棋は全く異なるベクトルと言えます。
しかし結論としては、導入しても良さそうです。
何故なら、将棋は育脳として有用なことが証明されているからです。
頭の体操として、将棋をやらせる育脳塾もある程ですよ。
大学の授業で「将棋」という科目が存在し、
しかもきちんと単位を獲得することが出来ます。
今や将棋は立派な学問の一種なのです。
東大では羽生義春三冠が特別講義を行ってくれるみたいですよ。
なお、将棋の基本ルールや礼儀作法を教えるものになりますので、
将棋部は履修できないと思われます。
むしろ、TAとして手伝わされそうです。

大学の授業で将棋が出来るのなら、
フォルスクラブの「大学受験対策講座」のような映像授業として、
フォルスクラブに搭載させることが出来るかもしれません。
あと、日曜の10時からEテレにて将棋講座が放送されています。
それに近いものをフォルスクラブで流すのは面白そうです。
10時半からトーナメントがありますが、
流石にそれをフォルスクラブで流す訳にはいきません。
Eテレで十分です。

 

将棋の駒を使った遊戯はいくつかあります。
一般的な普通に将棋として遊ぶものですが、
回り将棋や将棋崩しといった遊戯も存在しています。
そしてこれもまたスマホ用のアプリとして遊ぶことが出来るのです。
回り将棋は簡単に想像できますが、
画面の中でやる将棋崩しはなかなかイメージが付きません。
アナログの遊戯をデジタルに対応させるのは非常に難しく、
また想像も容易には出来ないでしょう。
なお、将棋ドミノ倒しのスマホアプリはありませんでした。
流石にこれは需要が無いかもしれませんね。
勿論、普通のドミノ倒しのアプリはありますよ。

詰将棋を自作してみんなにやらせるのも良いかもしれませんね。
フォルスクラブのふぉるぱのように、
そういった自作の詰将棋を
ユーザーのみんなにやらせることが出来たら面白そうです。

 

マニアックなものでしたら、将棋の駒の壁紙は如何でしょうか。
そうしたものをフォルスクラブを使ってダウンロードできるようになれば、
将棋ファンは良く利用すると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です